
オーソドックスな打ち方が好きな方におススメ。
演出や出目から法則を考えながら打つとより楽しめる打ち方。
・多彩な出目法則あり
・リーチ目は基本スイカテンパイハズレ
・ハズレの出目でもボーナスの可能性あり
・多彩な出目法則あり
・リーチ目は基本スイカテンパイハズレ
・ハズレの出目でもボーナスの可能性あり
![]()
|
上記からは以下の4つの停止形に分岐。
・停止形A 右リール中段にBAR
・停止形B 右リール上段に赤7/白7
・停止形C 右リール上段にBAR/ピンクチェリー
・停止形D ベル斜めテンパイ
![]()
|
ハズレ
リーチ目
![]()
|
ベル
スイカ
ボーナス
![]()
|
スイカ
リーチ目ベル
※はさみ押し時限定
リーチ目
![]()
|
ハズレ
ベル
リーチ目
※ベル揃い時除く
![]()
|
上記からは以下の3つの停止形に分岐。
・停止形A スイカテンパイ
・停止形B リプレイ斜めテンパイ
・停止形C スイカズレ目
![]()
|
ベル
スイカ
リーチ目
![]()
|
リプレイ
リーチ目
![]()
|
![]()
|
チェリー
以下の打ち方でボーナス2確目が出現する可能性あり。
・中リール チェリーBARチェリービタ押し
・はさみ押し ボーナス図柄対角
![]()
|
リーチ目チェリー
BB確定チェリー
![]()
|
リーチ目チェリー
![]()
|
チェリー
リーチ目チェリー